げんきな しょくぶつ ピート

しゃべるしょくぶつのピートが、けんこうについておしえてくれます。

1

しおれた ともだち

しょくぶつのピートはぐあいがわるく、ともだちのリリーがきづきます。

リリーにはピートという、とくべつなともだちがいました。ピートはしゃべるしょくぶつです!でもきょう、ピートはとてもしずかでした。みどりのはっぱがしおれて、すこしきいろくなっていました。「ピート、かなしいの?」とリリーはききました。

2

おみずと おひさま

リリーはピートにおみずをあげ、ひなたにうごかしてたすけます。

「のどがかわいたんだ」とピートはささやきました。「それに、あかるいおひさまがこいしいよ」。リリーはどうすればいいかわかっていました!かのじょはピートに、おいしいおみずをあげました。それから、やさしくうえきばちをひなたのまどべにうごかしました。「これでどう?」とかのじょはききました。

3

うれしい おはな

ピートはげんきでしあわせになり、うつくしいはなまでさかせます。

「うん!」とピートはよろこびました。はっぱはシャキッとして、あざやかなみどりいろになりました!すると…ポン!あたまにうつくしいはながさきました。「わあ!」とリリーはいいました。「おみずとおひさまは、あなたをげんきにするのね!」ピートはほほえみました。「そして、けんこうてきなたべものと、そとであそぶことは、リリーをげんきにするんだよ!」

物語の教訓
じょうぶでげんきでいるために、しょくぶつにはたいようとみず、こどもにはけんこうてきなしょくじとあそびがひつようです。